この日はフォート・コチ地区にある郵便局から荷物を発送した。
もちろん!ブラックペッパーも!
その他にも沢山のスパイス。
帰ってからマルさんの作る料理が楽しみで仕方ない!!
フォート・コチの郵便局はヴァスコ・ダ・ガマの埋葬された教会の裏にある。
取り扱いは航空便のみ。
料金が高くないか心配していたがそこまで高くなかった。
梱包するテープは無いようで、近くのお店まで買いに行った。
荷物が減ったのでルンルン気分でショッピング♪
前日にインドの布をパッチワークした素敵なベットカバーを発見。
8000ルピーの品物が4000ルピーまで値下がりしたが高いので買わなかった。
それをマルさんが作ってくれるらしい。
布屋さんでインドのカワイイ布を各50cmずつ購入。
おじいちゃんの代から使っているハサミでチョキチョキ。
入ったお店で、いきなり絵を描かれるマルさん。
いい香りがするようだが・・・
中途半端な絵。
マルさんキレ気味で出て行った。
続いて、海沿いをお散歩。
なんだろう?この人だかり?
1匹で1.5kgほどある大きなカニを350ルピーで買っていた。
700円くらいだろうか。高級品だ。
その他にも新鮮なお魚が売っていた!
砂浜では漁の真っ最中。
網を海に沈め、ロープで引き上げるという仕掛け。
マカオのポルトガル人によって伝えられた漁法なんだとか。
見ていると、なかなか面白い。
海岸沿いにはお土産屋さんが沢山出ていた。
このオートリキシャのキーホルダーを買いました!
1か月もインドにいたら、
最初は騙されてばかりで嫌いだったオートリキシャも
愛着がわくようになってきた。
こんなところで手動ミシンも売っていた。
勢いあまって買ってしまった。
この乾燥した植物。水につけると・・・
1日で生き生きした姿に!!
前髪が目にかかると気持ち悪かったから、すごく助かる。
牛ばかりのインドではなかなか見かけない猫。
久しぶり~♪
今日はこちらのお店でお夕飯。
豆のカレーと魚のカレー。
宿の近くのお土産屋さんでヘナタトゥーに挑戦するマルさん。
こちらのお店は両腕で500ルピーでした。
片腕10分ほどだろうか?あっという間にできあがった。
ヘナ自体は10ルピーと安い。
自然の力で優しく髪を染めたりするのにも使える。
2時間ほどで完全に固まったヘナ。