サラマッスズバ♪(こんにちは)
モフです。
アクタウ何も無さ過ぎて暇でしょうがないです!涙
これからの難関を越えるための休憩ということにしておきます!
それにしても歯が痛い。
チュニジアで治療してもらった歯が再び痛み始めました。
頭を横に振ったり、走ったりすると激痛が走ります。
できるだけ甘いものを控えようと思います。
控えようと・・・
控えようと・・・
控えようと・・・
・・・
わーー!!
マルさんお菓子買いすぎだよ。
まだ食べてないお菓子もあるのに!
きょうも昼間にスーパーでお買い物行って来ました。
キャビアを買ってみましたが缶切りがなくて開けれませんでした・・・
残念だな~😢

205テンゲなので日本円で60円でしょうか。
もしかしたらキャビアじゃないかもしれません。

あとこれが意外と美味しいチーズ。
味はいくらでも食べれそうなさっぱりめのチーズケーキそのもの。

昨日買ったカップ麺たち。列車はお湯が使い放題だからたくさん持っていきます。

スーパーの帰り道にレストランへ。

プロフとカザフスタン風蒸し餃子みたいなものを注文。
あとチャイ。
こちらのチャイはミルク入りが一般的のよう。
ホットミルクが出てきてセルフでティーパックを入れて飲みました。
宿でゆっくり過ごして20:00には駅へ。
駅へ続くこの道を何往復もしました。これが最後になってほしいです。
20:30には列車はすでに到着していました。
今日は乗れそうです。
昨日、昼間っから待っていて乗り遅れた僕たち。
その一部始終を見ていた露店のおばちゃんが凄く心配してくれていまし
なんか心配してくれて有難い気持ちになったのでチーズを買うこと

違う露店ではマルさんのことを気に入り名前を親しげに呼んでくれ
マルさんも気に入ってナンをいただくことにしました。
列車の中は開放寝台。
マルさんガッカリ。
2人とも偶数番号で向かい合わせの二段ベットの上。
上に物置もあり狭くて入るのも一苦労。
下の寝台も使っていいとマルさんは推測。
しかし出発ギリギリにこの寝台のお客さんがやってきた。
マルさん寝台列車にキレまくる。
こんな場所、無理、無理、無理!
こんな所ずっといるなんて嫌だわ~!
はぁー!せっかく食料も買ったのにー!涙
たしかに僕たちの席は飲み食いもできない横になるだけの嫌がらせ
通路側の寝台が空いていたのでそこでしばらく様子を伺うことにしました。
下の寝台のお客さんは次の駅で降りそうな雰囲気。
女の子が可愛いすぎてマルさんメロメロで機嫌も良くなって折り鶴をプレゼント。
母親が調子に乗ってフラワーを作ってと言い出した。
マルさん頑張ってパックン

隣の男の子もやってきて一緒に遊びはじめた。
出発から2時間が経ち次の駅に到着。
下の寝台が空いたのでそこに布団を敷き寝ることにしました。
明日は一日列車生活、どうなることやら。
オヤスミナサイ!