こんばんはモフです。
昨日の夜のどが痛かったマルさん。
喉が腫れて熱でうなされていました。
朝起きて炎症がベロンチョとはがれたら元気になっていました。
今日はモフの兄がイシククル湖の観光を終えてビシュケクに戻って来るので、
雨が降って日中の最高気温が一気に10度以上も低くなり、
来週、
さくらゲストハウスのキレイなお庭が一晩でこんな状態に。もう冬です!
マルシュルートカ238番に乗ってオシュバザールに到着。
入り口付近のニット帽屋さんでお買い物です。
寒いのでニット帽やスヌードを仕入れました。あと裏起毛の分厚いスパッツ買いました、これは無敵です!
新鮮な野菜とうどんも!マルさん、もう地元の人と同じ乗りで話しかけられてます。
オシュバザールには街中ではあまりないデザインされたナンが多く並んでいました。それが20円、30円で買えちゃうなんて~♪
キルギス人にとってナンは本当に尊ばれているんだな~!これ一つ作るのでも結構時間がかかりそうです。
プロフに使われている赤いオズギョン米、小粒のお米、朝鮮米などたくさんの種類がありました。僕たちは長いお米をかいました。
スープ用に羊肉をゲット。この肉の市場も活気があって面白かったです。
カレー用にスパイスもゲット!肝心なターメリックが見当たらず・・・
他にも色々なものが売っていました。
この日はとにかく寒かったので早めに買い物を切り上げてゲストハウスに帰ることにしました。
マルさんに美味しいうどんを作ってもらいました。
後片付けをしているとモフ兄がちょうど帰ってきました。
5年ぶりぐらいに会いました。しかも旅先で会うなんて面白い。
先日ドミトリーに置いていたフリースが無くなって困っていたモフ。兄が着ていたフリースをもらい大満足。
初対面のマルさん。ずっと欲しかった日本製のマスクをたくさん持ってきてもらい大満足。
マルさんに頑張ってターメリックなしでカレーライスを作ってくれました!美味しいカレーライスとスープ、少し羊肉。
ご飯を食べながら、みんなで仲良くおしゃべりして過ごしました。
モフ兄は明日の夜の飛行機で経由地のモスクワを観光してから帰るそうです。
僕たちは明日、イシククル湖の畔にあるボコンバエバ村へ向かいます!
モフの兄が泊ったという移動式住居のユルタに泊まってみたいと思います!