武隆に来てから竹編みの山菜かごを背負っている人をよく見かけます。
今日は山菜かごの人たちを紹介しながら成都に帰ります。
武隆駅へ向けて出発。さっそく山菜かごの方に出会いました。
こちらは赤ちゃん用の山菜かごです。
山菜かごを背負いながら井戸端会議。
あ、ネギが入ってますね!ニラかな?
こちらは山菜かごに赤ちゃんを入れているおばあちゃん。
バスの車内でも会いました。
それにしても便利な山菜かご、ちょっと欲しくなっちゃいました。
5路のバスで武隆駅に到着です。
10時半に乗車。12時50分に重慶北駅に到着しました。
ここで問題発生!!
僕たちが武隆から到着したのは重慶北駅の南広場。
そして成都行きの切符には重慶北駅の北広場と表記されていました。
どうやら重慶北駅は主に高速鉄道の北広場と
在来線の南広場の2つの乗り場があるようです。
少し不安になりながら行き方を聞いていると、
どこからかおじさんがやって来て切符を確認。
「ヤバイよ!!」「ヤバイよ!!」「早く乗れよ!!」
僕たちはおじさんに言われるがまま車の中へ。
重慶北駅の北広場へ送ってもらいました。
親切なおじさんだと思っていましたが
20元ほど渡して去ろうとしたところ、
「60元だ!!」
距離的に10元でも良いはずなのに・・・・
わかんない中国語で罵声を浴びせられまくり、
ちょっと怖くなったので、しぶしぶ支払うことに。
まあ、無事に鉄道に乗れたのも事実。
北広場に到着して15分後くらいには高速鉄道に乗車していました。
あとから調べてみたら、
南広場から北広場まで663路のバスが行き来しているようでした。
あと地下鉄でも行けるようです。
北広場はモノレール3号線の龍頭寺駅が最寄駅でした。
もっと切符の記載内容をよく確認しておくべきでした。反省です。
成都に15時半に到着して、ハローチェンドゥーホステルに戻って来ました。
あ~!なんて居心地の良いお部屋なんでしょうか!!
チベットの入域許可書をマネージャーさんから受け取りました。
これでチベット、そしてネパールへ行けます!!ワクワクです!!
夜は久しぶりにコチラのお店へ!
口味鮮面という辛いオススメ面を注文!!
まぜまぜ!!食べようとした瞬間に違うお客さんの注文した麺だと判明!
こちらが本当の口味鮮面でした。
ラーメンを食べようとすると辛さでむせてしまうほど。
セットで付いてくる卵スープにつけて辛みを落として食べました。
それでも、山椒で舌がしびれてしまうほどでした。
夜はホステルでのんびり。
マルさん先日はお揃いのかわいいニット帽を作ってくれたけど、
新たに手袋を作ってくれてます。完成が楽しみです。
先週、成都いたときは、ずっと風邪だったので明日は成都の街を散策です。