深夜にバスの車内で目を覚ますと、
通路で横になって寝ているおばさんが!
よく見ると。
僕の足元に置いてあるカバンまで手が伸びていました。
すぐにカバンを持ちあげて警戒態勢。
こわいなー!こわいなー!
しばらくして就寝。
次は足をバシバシ叩かれて目が覚めました。
どうやら、寝ている間に片足がおばさんに当たったようでした。
そんなこんなで、あまり眠れずに朝をむかえました。
8時くらいにネパール側のスノウリ国境に到着。
少し昔はツーリスト目当ての強盗がいたとか・・・
今では、そんなこともなく平和。
インド側では、アイム、ハングリーと言って物乞いが何人か寄ってくるくらい。
少し服に触れられただけで、土がもの凄い付きました。
1時間ほどでボーダーを通過。
ネパールは悪路ばかりでしたがインド側は道路が舗装されていて一気に快適に!
途中の休憩。午前中は真っ白けっけ!
夜に揉めたおばさんがバスに乗る直前に立ち止まり、
僕たちに向かって唾を吐き、にらめつけられました。
このおばちゃんが一番怖かったです。
ランチ休憩。
お昼は150インドルピーでビュッフェ。(≒260円)
ナンはモチモチだし~、カレーも美味しいし~。
マルさん、我慢できずにおかわり!おかわり!おかわぁりー!
午後は車内でインド映画。
意外と面白くていい暇つぶしになりました。
最後のトイレ休憩。
もう日が沈みそうです。
20時くらいにバスはバラナシ駅の近くの道に到着。
オートリキシャのおじいさんにファミリーゲストハウスへ連れて行ってもらうことに。
途中、街灯の下で止まり、
1990年代の旅人のツアー感想文をみせてくれました。
明日、朝6時にホテルに迎えに行くからツアーどう?とのこと。
そして、到着したのはファミリーゲストハウスではなく、
家族経営のホテル、バラナシホテル。
ぜんぜん違う場所じゃーん!
ちょっと可哀そうだけど、
僕たちはオートリキシャを降りて、
歩いてファミリーゲストハウスへ向かうことに。
今日はクリスマスイブの日曜日ということもあり、
街が物凄く混んでいました。
汗だくになりながら、1時間近くかけてファミリーゲストハウスへ到着。
ファミリーゲストハウスのおにいさんに500ルピーを貸してもらい近くの寿司カフェへ。
チキンわさびロール。160ルピー(≒280円)
スパゲティ100ルピー(≒170円)
インドでもカレー以外のおいしいものが食べれて安心~。
宿い帰り、すぐに爆睡しました。