ラサに来てから3日近く経つのに体が高地に順応せず、
それに加え風邪もひどくなってしまったマルさん。
本人がチベット越えは厳しいと言うので
明日のカトマンズ行きの航空チケットを手配。
ガイドさんにも相談。
部屋に酸素ボンベを持ってきてもらい、
マルさん今日一日ホテルで過ごすことになりました。今日はポタラ宮の観光です!
モフ1人、ポタラ宮を背景に撮ってもらったけど、
寂しさがにじみ出た写真に・・・。
13階建て、3700メートルのマルポリ丘にあるポタラ宮。
内部は撮影禁止。白壁の白宮と赤壁の紅宮に入りました。
白宮は、歴代ダライ・ラマの居住&政治的活動を行っていた場所。
そして、紅宮は宗教活動の場所。
金箔で覆われた歴代ダライラマ霊廟がありました。
出口は裏側に続いていました。
内部は外観からは想像できないほど豪華でした!
そして、アパートの一室のお店でお昼。
今日もチベタンヌードル。
ヨーグルトライスという怪しいメニューを注文するメンバー。
想像通りの味だったようです。
薬局によって、チベットで有名な高山病の特効薬を購入。
これでマルさんとチベットを旅できるといいなぁ。
続いて、ジョカン寺にやってきました。
五体投地をする巡礼者の方々。
五体投地をしている熱心な巡礼者を見ていたら、
これって想像よりも大変なんだろうな~
仕事したほうがいいとか思わないのかな~
とか、いろいろ考えてしまいました。
ジョカン寺の中へ!
7世紀に最初のチベットを統一したソンツェン・ガンボ王の妃によって建てられた寺院。
チベットで現存する一番古い土木建築のようです。
ジョカン寺の転経道、賑やかな八角街を散策しました。
巡礼者と買い物する人で賑わっていました。
一通り観光を終えホテルに帰ると元気になったマルさんの姿。
2人でホテルの前のお土産屋さんへ。
他のお店よりも、ちょっと可愛いお店を発見。
お姉さんが値下げしすぎて心配になるマルさん。
夜は昨日みんなで来たお店へ!
チベタンヌードルとヤクカレー。
マルさん、特効薬も飲んで回復しました。
航空券は無駄になるけど、明日からツアーに参加することに!!
水分いっぱいとって頑張ろう!