おはようございます🌞
1回目の予防接種から1週間後の今日、2回目の予防接種に行ってきました。
先週打った日本脳炎ですが、子供の時に3回打ってる人は、今回は1回でいいみたいで、
わたしは母に問い合わせたところ、3回打ってるとのことでした〜😭
よかったー!お母さんありがとー!!
ちなみに、予防接種を受ける時には母子手帳が必要です。
必須ではないのだけど、無いと毎回「あ、無いんですね」と言われる扱いを受けます😭
実家からおくってもらえばいいんだけど、
私はよくなんでもなくすので、母がビビって送ってくれなかったわけです。
こないだ2人でモフさんの母子手帳をみてワイワイ言ってたんだけど、
ふと見ると、出生状態のところに、「仮死状態」って書いてあった・・・。
そういうこともあるんですね。
今日の予防接種は、
・4種混合(破傷風やポリオ)¥8400
・狂犬病(2回目)¥10000
・腸チフス¥10000
の3種でした。
節約するとしたら腸チフスかな、と先生にも言われてましたが、
普段からおなか弱めなので、受けることに。
「腸チフスの予防接種は痛いですか?」と、またしても往生際の悪い私に、
「痛くないですよ」と先生。
痛くないならなんでもいい。金ならいくらでも払う。そんな気分にすらなります。
モフさんがいつも先に注射されるんだけど、私は怖くて見れないので、何か楽しいことを考えながら目を閉じています。
私の番の時は、モフさんは注射されるのをじっと見てるみたいで、
「針5.6cmくらあったのが、3cmくらい腕に入って行ったよ!」と言うのを聞いて、
私も見たい衝動に駆られた。
次で最後だから、次は私からやってほしい。そして、注射を観戦したい。
観戦。そんな言葉がぴったりの、予防接種との戦い。
その戦いも来月で最後です。名残惜しいなあ。
その後、ハンバーグを食べに行って、マンション帰ったら断水してたので、
やることなしで仕方なくマッサージに行きました。
この選択が後々、ハアハアなことにつながるとは、このときは思ってもおらず…。
話は一瞬飛んで、旅の準備でマストだったのが、歯の治療でした。
歯が腫れたりしたらやだし、虫歯かもって思ったまま生活していると、
そこまでひどくないのに、虫歯が進行しているかもしれないという妄想でどんどん痛くなってしまう。
妄想だけで結構痛くなれるタイプです💦
で、歯医者さんに相談して、レントゲンとかも撮ってもらって、去年から寝かせていた虫歯の赤ちゃんを治療してほしいと伝えたところ、
「まだ削りたくないの」とのこと。
先生。私がどんな気持ちで今この診察台の上にいるか想像できますか。
歯医者が嫌いで嫌いで歯ブラシを頑張っていたにも関わらず、久々の検診で虫歯が発覚し、
まだ治療するほど進行してないから、いつかいつの日か治療しようね、と先生と約束した私。
長めの旅に出るから、えいやっと削ってもらおうと年始に決意し、今日は4月13日。
すごく時間がかかったんです、歯医者に行こうと決意するのに。
そうして来てみたら、こんな感じ。ビビりながら来たのに。
ちょっと待ってて〜と言われて、待ってる間にいろんなこと考えちゃった。
診察台の上で体育座りをしながら。
結局、歯のお掃除と、旅の話をして、皆さん今までありがとうと伝えてきました。
ちなみに、私が行ってるのは名古屋の千種にある、千種橋歯科というところで、
かなり親切で痛みの少ない治療をしてくださいます。
名古屋を離れることがあっても、歯医者だけはここに戻ってきたい。そう思える歯医者でした。
そして夜ご飯を食べてまったりしていたところ、急に悪寒が!!
寒い寒すぎ!ここはアラスカ?というくらい寒気と関節痛が!
「寒い寒い痛い」とモフさんも大騒ぎ。
ちょっと待って、私いまアラスカにいるから!
心当たりはマッサージ。やっぱりなーと思ってダウン着て布団の中で震えていたら、
マッサージ受けてないモフさんも寒がりながらダウン着て布団に入ってきた(・_・;
なぜ。
マッサージ気持ちよかったし、行ってよかったけど、その後の発熱は、モフさんの様子を見ても、
予防接種後のマッサージがいかんとは一概には言いにくい。
ただ、行かない方がもしかしたらよかったのかも、とは、少しだけ思いました。
二人してハアハア言いながらダウン着て夜9時くらいに就寝。
今日も着々と旅の準備ができて良い日でした。
長々と読んで頂いてありがとうございました☺️
maru