スコータイはアンコール王朝を破ってつくったタイ族最初の国。
ちなみにスコータイは「自由の夜明け」という意味なんだって。
今日はスコータイ観光。
遺跡は街の中心から14kmも離れている。
バスで行く場合は1人片道30バーツ。
遺跡周辺にはレンタルサイクル屋が沢山あり1日30バーツで貸してもらえる。
僕たちは宿でスクーターをレンタルして観光することにした。
料金は1日200バーツなので日本円で700円くらい。
遺跡の周辺には旅行者は向けの宿、お店もある。
大好きなお粥を食べるマルさん。
そしてベーグルサンド。
さっそくスコータイ遺跡公園内の中へ。
こちらはワット・マハタート。
スコータイ王朝の王室寺院であった場所だ。
お供え物のお花。
柱に挟まれる謎の仏像。
ワット・シー・サワイ。
クメール時代に建てられた元々ヒンドゥー教の寺院。
大木に挟まった老夫婦の人形。
北側の遺跡。
マルさんが遺跡を見ることに飽きてしまったので帰って休憩。
モフは荷物を発送しに郵便局へ向かった。
スクーターがあるから運ぶのも楽ちん。
マルさんのネパールで買い替えたメインザックも送ってサブのリュックのみにさせた。
旅に出てから12個目くらいの荷物。
今回は約11キロを船便で送った。
料金は1800バーツだったので日本円で6,000円ほど。
夕方に再び遺跡方面へ。
道沿いにあるカゴ屋さん。
遺跡近くの市場。
遺跡の中をドライブ~♪
日も暮れたしかえろっか~
夜は安くて美味しい屋台で♪
明日はいよいよバンコク!
マルさんは狂犬病の予防接種しないとね。