こんにちは٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱ 大都会カサブランカを離れて、マラケシュに移動です。
CTMのバスセンターの近くに宿をとってたので、
徒歩でバスセンターに向かいます。
民営のと違って、静かで綺麗で、トイレもあるし、きちんとしてる〜!
モロッコ来て初めてホッとする場所でした。
バスも大きくて綺麗でエアコンもきいてるし、足も伸ばせるし、地元の人が少ないのでおやつも食べやすい(ラマダンなので)。
カーゴに入れるザックも空港みたいに預けるとこがあって、全部入れてくれるのです。
民営の方が安いとはいえ、絶対国営の方がオススメです。
(これ買いた後に調べたら、今はスープラトゥールが国営で、CTMは民営化されたとのことですごめんなさい)
バスがあまりに快適なので、爆睡すること3時間。
目がさめると、今までの景色と一気に違う世界!
一言で言うとファンタジーの世界!
カサブランカを出て4時間、マラケシュの郊外に到着。
なんでこんなとこにバスセンターあるんだよってキレたいくらい郊外。
そして、ものすごーい暑いの。
最高気温38度、らしいです😭
すかさず寄ってきたタクシーに乗ってしまったけど、
ジェマエルフナ広場まで80dh。
カサブランカの10倍はするよ!
ボラれたかな〜。
まぁ、街まで約3キロ。
歩けないから払うしかない。
変なとこで降ろされて、宿を探して彷徨います😭
暑いよ〜。
建物と建物の間の細い道を歩くのでGPSもなかなか届かない…。
今日はリヤドメイソウンというお宿に泊まる予定なんだけど、
案内したい人(チップもらいたい人)が寄ってくるので、
怖くて聞けず、自力で探すも見つからず、
もうダメ〜と思ってたら、
現地に住んでる外人らしき人が教えてくださいました。
おどろいたことに、ブッキングドットコムの地図が間違っていて、全然別な建物だったよオイ。
見つからないわけだわぁ。
イライラなわたしの横で、
「引越したのかなぁ」と、ほんわかコメントのモフさん。
癒される〜(●´ϖ`●)
宿に入ると
あなた方が今日ここに来ることは知ってました
というアフレコが似合いそうな、ありがたい雰囲気のおっちゃん登場。
涙出る〜。
重くて暑くて死ぬかと思ったんだよマジで。
と、日本語で言いたい放題言ってたら、
熱々のチャイが出てきた。
ありがたいのか、どうなのか。
モフさんはグビグビ飲んでたけど、わたしは舐める程度にしておきました。
こんな熱いチャイを出すならエアコンでガンガンに冷やしといて欲しいもんです。
さて。
宿屋の主人に次はどこ行く予定か聞かれて、
ワルザザードからザゴラやアイトベンハドゥに行きたいって言ったら、
いいツアーあるよ〜とのことで、
詳細を聞くと、
朝7時に出て、アイトベンハドゥ、その他いろいろをめぐり、ワルザザード泊、翌日ザゴラに移動、砂漠でキャンプしてMarrakeshに帰って来る、とのこと。
2泊3日で送迎あり、ランチ以外の4食付き、などなどの条件を踏まえて、1人800dh(約8800円)
はかなりお得かと思い、即申し込み!
隣を見ると、モフさん計算間に合ってなくてなんだか訝しげ笑
そういやさっきバスセンターで、次のワルザザード行きのチケット買ってしまったんでした😭
3キロ以上離れてるバスセンター行くのやだったからついでに買ってしまったのトホホ。
と、宿屋の主人に伝えると、明日行くことがあればキャンセルしてきてあげるよ、とのこと。
なんていい人なんだ!!
というか、雰囲気とか、ツアーの勧めかたとか、いろいろ総合的に考えて、
むちゃくちゃいい人。
帰ってきた日の宿泊はどうする?とか気遣いも素晴らしい。
確かに夜帰って来る予定のツアーだったから、危うく宿難民になるとこでした。

↑テラスの写真。
日陰で朝食をとります。
リヤドと呼ばれるモロッコの宿は、中庭とテラスがあるのが特徴で、朝食もだいたいついてきます。
なかなかお得感があります٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱
✴︎
荷物を置いて、探検に出かけます。
マラケシュのメディナは、本当に迷路みたいになっていて、
いろんな人がニーハオとかコンニチハとかオカチマチとか声かけてきて、
こういうのは振り向いたらダメですね。

そんで、写真撮ろうとするとノーフォトと言われる。
まぁ仕方ないですよね、なんも買ってないし。
こっちも興味本位で撮るだけだし。
写真は諦め散歩に集中。
マラケシュは観光客が多いので、タンジェやカサブランカと違って普通に飲食店も営業してました。
ジャマエルフナ広場では、ジューススタンドのようなものが並んでいて、
ものすごーいジュース勧めて来る。
値段はオレンジジュースで4dh。
フレッシュジュースがコップいっぱいに出されます。
それがめちゃくちゃ美味しくて、1リットルくらい飲めるわぁと言ったら、
いっぱい飲めばいいってもんじゃないです。
とモフさんに怒られました。
確かに〜。でも飲みたい。
できるなら1年ぶんくらい飲み貯めしたい(●´ϖ`●)
✴︎
ジュース飲んで、散歩して、ジュース飲んで、ごはん食べて、ジュース飲んで帰宅。
ごはん食べてる時に、突然の雷雨!
雷雨のレベルが日本のゲリラ豪雨のひどい時くらいだったんだけど、
ジャマエルフナ広場は基本的に道にものを出して売ってるので、みんなどうするのかなぁーと心配&興味深々でしたが、
雨と風が酷すぎて、テラスに近づけない(●´ϖ`●)↓


↑お店はこんな感じだったりもします。
結局、20分くらいで落ち着いたけど、ひどい雨だったなぁ〜。
モロッコは昼間すっごく暑いけど、夕方くらいからすこしだけ涼しくなります。
宿に戻ると、先ほどのゲリラ豪雨で、中庭がずぶ濡れ。
モロッコに多いリヤドというタイプの宿は、中庭があって、天井は吹き抜けになってるとこが多いです。
そして、部屋にエアコンがあるんだけど、なぜかリモコンが無くて、
よりによって熱帯夜で、
ものすごーい暑い上に、
リヤドという建物の構造上、他のお客さんの声がものすごく響く😭
うるさくて暑くてほぼ全裸で寝ようとするが寝れず、
寝れなさすぎて進撃の巨人見始めてしまった…!
すると今度は進撃の巨人の続きが気になっ眠れないではないか😭
✴︎
✴︎
という、真夏の夜アルアルでした。
最後まで読んでくださってありがとうございます(●´ϖ`●)