こんにちは。
実は、旅に出る前にマンションを引き払ってきたため、
ずいぶん気前よく断捨離しました。
旅に持ってく服は、機能的でシンプルで丈夫なもの、且つ、捨てても惜しくない。
という基準で選びました。
旅に出て3週間ほど経つころ、カワイイ服が無いのがイヤになってきて、
フェズで鞄2つ、シャウエンでワンピース、サンダル2足(安かったから)を買い、ようやく普通の旅行者みたいになりました(●´ϖ`●)
それまでは、ちょっとホームレスっぽかったかもしれないです。えへへ。
✴︎
✴︎
✴︎
夜寝れなかったせいか、おなか急降下のせいか、昼までゆっくりしたいと言うモフさんを置いて、
わたしはひとりで散歩に。
ビューポイントを何箇所かまわります。
シャウエンは狭い街なので、2.3時間もあれば回れると思います。
とはいえ坂道が多くて勾配も急な場所があるので、
私は真ん中くらいからゆっくり東の方へ歩いてみました。






猫ハーレムなシャウエン。

しばらく散歩してると、男の子が浮き輪を膨らましながら歩いてるのを発見。
まぁまったく言葉は通じないけど、それでも話しかけてきてくれます。
おそらく、
今から泳ぎに行くんだけど、一緒に行くか?
みたいな感じ。
分かんなくてニコニコしてると、
浮き輪を地面に置いて、その上に座って足をバタバタさせて、
全身で泳ぐジェスチャーをしてくれました笑
かわいい。
シャウエンの子供、めっちゃかわいい。
モロッコの他の都市の子供は、ジェスチャーするとしても、金をくれとか、飲んでるジュースを一口くれとか、
あんまり子供らしくないというか、
なんというか…(●´ϖ`●)
でしたが、シャウエンの子達は無邪気でかわいいです。
好きかもこの街!
浮き輪ボーイに着いて行くと、なるほど滝みたいな、ちょっとした湖みたいなとこに出ました。

水が綺麗!
リフ山を背負ってるだけあって、水源豊か〜◡̈♥︎

街とは違う景色で、これはこれで面白い!
洗濯場があって、お母さんたちはそこで洗濯してます。
私はカメラ持ってたのですが、
ある女性が、オイデオイデするので近くまで行ってみると、
写真撮る?みたいなこと聞いてくる。
え、いいの?ってなると、チップくれって言う。
洗濯場まで来ちゃったし、
とりあえず、いくらか聞いてみようかな。
それよか、小銭出してみようかな。
と、100円にも満たない小銭を出すと、
ノーノー。もっとくれ。
という残念な話に。
わたし別に撮りたいわけではないからなぁ〜。
そもそもなんだこのやりとり。
写真撮ってお金もらう仕事してたから、
お金払ってまで写真撮りたいっていう気持ちにはなかなかならない。
とはいえお金払うひといるんだろうな〜。
女性もこなれた感じですし。
✴︎
この女性に限らず、老若男女関わらず、何もせずに座っているだけでお金をくださいと言う人がいます。
多いですそういう人モロッコ。
(モロッコだけではないと思いますが)
というか、そんなに世の中甘いの?
わたしだって頑張って働いて、やっと貯めたお金で旅に出てるのに?
10円だって20円だって惜しい時あるくらいなのに?
何もせずに人からもらったお金で食べものが買えたりするのは、永遠には続かない。
何か事情があるかもしれないけど、同じ国で一生懸命働いてる人もたくさん見てしまっただけに、なんだかなぁ。
と、フニャッといろいろ考えながら川沿いを歩いていると、
ガウディっぽい何かを発見。




やっぱりスペインの影響も受けてるんですね。
シャウエンはセウタ(アフリカ大陸スペイン領)に近いので、
リヤドやレストランがスペイン人経営だったりするみたい。
ずーっと歩いてメディナに戻り、朝ごはんを食べにカフェへ。
フレッシュオレンジジュース、パン、肉入りオムレツ、カフェオレで35dh。
モロッコのコーヒーはなかなか美味しいと、読んだことがあるけど、
確かに〜!
暑すぎて、今まで頼んだことなかったです!
満足度の高い朝食でした◡̈♥︎
✴︎
✴︎
宿に帰ってモフさんを連れて午後の散歩。
新しいワンピースとサンダルで楽しいわ〜◡̈♥︎
明日にはセウタ(スペイン領)に向かうので、
モロッコの通貨が余らないように賢くやりたい。
だけどいろいろ足りないかも。
と思ってATMに行くと、なんと新生銀行のカードが使えないではないか。
実はこの旅に出る前に、いろいろ調べてみて、
新生銀行はキャッシュカード(銀行のカード)で現地のATMで現地通貨がおろせるとのことで、
口座を作ったわけです。
…なんだけど、モロッコは使えるとこの方が少ない💦
最初、カードのトラブルかと思ったけど、調べてみたらそうではなくて、
モロッコはまだ対応準備中の銀行が多いとのことでした。
なんだかんだ、シャウエンまで北上すればユーロでも払えるし、
現金100dh(約1100円)もない状態で明日に突入。
なんかあったらユーロで払えばいい。
という100パーセントこちらの都合で考えてしまってましたが、
たぶん、できればもう少し持ってた方がよかったのかも(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
✴︎
✴︎
そしてそして、夕飯を食べて、宿に戻り、12時くらいまで準備したりしてたけど、
外の様子がなんか変。
12時過ぎても全然静かにならないではないですか😭
太鼓の音まで聞こえてきて、もー騒ぎ声や怒鳴り声、
普通の会話までも声がデカイ。
それが夜中の2時くらいまで続くんです😭
そしてあまり眠れないまま、
明け方、5時前、追い打ちをかけるようにヘタクソなラッパの音が聞こえてきた。
ラマダンが終わったのね…。
きっとそうなのね。
ラッパの音も、なんだか楽しそうですし。
おめでとう。
✴︎
✴︎
宗教的なことなので複雑ですが、かなりの寝不足のなか、それ以上眠れませんでした(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)