こんにちは。
モフさんのヒゲが伸びてきています。
でも、もみあげが無いのが気になってるみたいで、
マジックで描こうかな(もみあげ)と言い出しました。
やるなら協力するし٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱
マジックだとすぐ消えちゃうから、どうせならタトゥーにすればいい。
タトゥーで思い付いたけど、
最近、日焼けして、腕がパンみたいな色になってきました。
クープのタトゥー入れたら、どうかな…(●´ϖ`●)
パンになれるかな…◡̈♥︎
外国の人、タトゥー入ってない人の方が珍しいのですが、
たまに5歳くらいの子とかもタトゥー入っててびっくり。
それって成長するとどうなるの?
できればものすごいデブに成長してほしい。
見てみたいだけ(●´ϖ`●)どうなるのか。
✴︎
✴︎
朝6時にプラハに到着。
予約してあるホテルに行って荷物を預けて、朝マックします。
もう7時過ぎてるのに、ぜんっぜんカフェがオープンしてなくてびっくり。
ルクセンブルクとかブリュッセルなんて、6時からやってましたよ!
けっこう朝がゆっくりめな街なのかな。

有名なカレル橋を渡って、プラハ城のある旧市街の方まで行ってみました。
朝早いので、あまり観光客も居なくて良かった〜。

プラハ城は明日行こうかな、暑いし今日。
天文台の南あたりに市場が立つんだけど、こちら観光客向けのお土産屋さんもあり、なかなかにぎやかな感じ。
旅行で来たらこういとこ楽しいのかもしれないけど、
旅の途中なので、スルーしました。
木のくるみ割り機が可愛かったので購入したけど、
こういうのがチェコ雑貨なのかな?

観光客向けなので、やや高め。
フルーツも売ってるけど、こちらも高めです。
写真のはスーパーで買ったマンゴー。
だいたい1ユーロくらいで、マンゴー好きなわたしは、1人でぺろっと食べちゃいます。
✴︎
✴︎
14時になったのでホテルにチェックイン。
プラハはビールやワインが有名なのかな。
今日のホテルは古い酒蔵を改装した建物で、レストラン、バーも併設されています。
とっても綺麗で、観光のアクセスも良く、居心地良かった〜。
ちょっと休憩して、お夕飯を食べに。
ポーランドで失敗してるから、あんまりご当地モノは食べたくない。
そしてホテルは朝食付きなので、翌朝たくさん食べればいいし♡
ということで、インドカレーを食べに。
最近ホームシックだからなぁ〜💦
せめて食べ物だけでも先にアジア方面に帰りたい。
セルフスタイルのインドカレー屋さんでカレー3種類とごはん、ちょっとしたサラダなどをそれぞれ食べたのですが、
コレコレ、こういうの食べたかったよねー。
という感じで、満足。
お値段は二人で800円くらいと、やはり観光客向けでないお店はリーズナブルなのですね。
✴︎
帰り道、ホテルのすぐ近くにアウトドアショップがあるので行ってみました。
ヘルシンキでプラスチックのコーヒーフィルターカップを買ったんだけど、
持ち運びに不便だったので、
こちらでシリコンの小さくなるタイプを購入。
アウトドアアイテムは高いけどずっと使えるから好き。
✴︎
✴︎
ホテルに戻ると併設してるレストランにお客さんがいっぱい。
お店すごく広いのに、ほぼ満席。
これは、あすの朝食が楽しみですな(●´ϖ`●)
今日も最後まで読んでもらってありがとうございます。
ホームシック気味で写真少なめでごめんなさい。